男子 甲南戦 新人戦 結果報告

6月29日(土)に行いました、
甲南戦 新人戦の試合結果について
ご報告致します。
ご報告が遅れてしまい申し訳ございません。

✕本院 71-105 甲南大学(新人チーム)
①15-26
②12-23
③23-28
④21-28

上位得点者
①23得点 #17 遠藤(2年)
②13得点 #39 島田(2年)
③11得点 #23 原口(2年)

以上の結果で負けました。

<船津監督>
ひと月前の新人戦では、荒削りながら
将来の可能性を感じさせる
展開を見せた新人チームです。
甲南相手にどこまでできるか、
期待して臨みました。

相手を見る前は、圧倒的な実力差で
押し切られるような心配もありましたが、
やってみれば十分くい付ける相手でした。
ただ第1ピリオドで
単純なピックアップミスなどで
イージーシュートを決められて
10点差を開けられたところで
踏ん張れなかったまま、ゲームのペースが
進んでいってしまいました。

ただ、その中でも、
シュート感覚を取り戻す予感を感じさせる
#17遠藤(2年)のプレー、
長らくケガで戦線離脱していた
#23原口(2年)の活躍など
見るべきところもありました。
また、1年生の
#34高久、#30中川はもちろん、
ディフェンスの運動量の多い#2中島輝、
インサイド中心としたオールラウンダーの
#5鈴木は今後の本院を支えていく
選手になるはずなので、
注目してみていってください。

--------------------
<2年 廣崎>
6月29日に甲南大学と新人戦を行いました。
甲南大学は本院よりも人数が多く、
身長も体格も自分たちより上で、
第1ピリオドから
相手に流れをもっていかれてしまいました。
自分たちの課題であるリバウンドは
克服できておらず、この新人戦の試合でも
相手にリバウンドを取られるシーンが
多々ありました。
甲南大学は外からのシュートも
よかったのに比べ、
自分たちはあまりシュートが入らず
オフェンスリバウンドも取れなかったので、
第1ピリオドは15-26と
リードを許す形で終わりました。

第2ピリオドはボックスアウトすることで
第1ピリオドよりは
リバウンドが取れるようになりましたが、
完璧には取りきれませんでした。
その反面、展開するスピードや
ドライブからの合わせで良い場面も
多少みられ、フリーでもらって
打てるチャンスを生かせる事もできました。

試合終盤になると疲労や
ターンオーバーといったミスもあり、
結果71-105で敗戦してしまいました。
甲南大学はドライブインからのシュートや
セカンドチャンスを決めきる得点力など
見習うべき点が多くありました。
この試合を通してやるべき課題が
色々みつかったので、
リーグ戦までに少しでも課題を解決し、
よい結果を残せるように
頑張りたいと思います。

------------------ーー
6・7月日程表にてお伝えしました通り、
甲南大学定期戦をもちまして
前期の活動は終了し、
7月1日(月)よりオフとなります。
7月30日(火)より
全体練習を再開致します。

学習院大学籠球部マネージャー 南出菜都

男子 結果報告 練習試合VS上智大学

本日行いました、
練習試合VS上智大学(四部9位)
の試合結果についてご報告致します。

×本院 65-75 上智大学
①12-14
②8-16
③17-24
④28-21

以上の結果で負けました。

上位得点者
①24得点 #0 廣崎(2年)
②18得点 #1 野山(3年)
③6得点 #40 アレクシス(3年)

<4年 羽石>
本日は上智大学さんとの試合でした。
前期最後の練習試合であり、
甲南戦前最後の試合でしたが、
課題の残る結果となりました。

四大戦では、均衡した戦況において、
強気で攻めることが出来ていました。
しかし、本日はオフェンスにおいて、
攻めきることが出来ず、
点差をつけられてしまいました。

甲南戦では、さらに高い精度で
シュートを決めてくることと思います。
そのため、本院もシュートの精度を
高めていく必要があると感じました。

--------------------
<富田コーチ>
本日は練習試合VS上智大学でした。
試合は敗戦となりました。
1年生が
フレッシュマンキャンプで不在のため、
いつもとは異なるメンバー起用での
試合となりました。

【前半】
【オフェンス面】
①#1野山(3年)の3Pシュートを中心に
外郭のシュートが決まった。
②#0廣崎(2年)、
#40アレクシス(3年)が中心となり
オフェンスリバウンドを取ってくれた。
【ディフェンス面】
①相手の1ON1を止めることができず、
ミドルラインを割られてしまった。
②オフェンスの起点となる2人の選手を
抑えることができなかった。

【後半】
【オフェンス面】
①#17中島怜(3年)、廣崎を中心に
ランニングプレーが増え、
流れを引き寄せる場面が作れた。
②ゾーンプレスに引っかかり、
ターンオーバーからの失点が増えた。
【ディフェンス面】
①ディフェンスリバウンドが増え、
ランニングプレーに繋げられた。
②1線のプレッシャーが功を奏し、
上智大学のターンオーバーが増えた。

【総評】
①1ON1のスキルの向上が必要だと感じた。
チームディフェンス、チームオフェンスは
ある程度の形になってきたが、
ここから先は個の力を底上げしないと、
リーグのような長丁場では
苦しい試合が増えてしまう。
②スタッフのベンチワークの向上が
必要だと感じた。
均衡した試合での流れの変化に対して、
コート任せにしないようにしたい。
状況判断能力と伝える力を磨かないと、
学生・チームを不幸にしてしまう。

来週はいよいよ甲南戦です。
前期最大の正念場を迎えます。
リーグに向けて、
確固たるものを掴みたいと思います。
OB・OGの皆様のお力を借りて、
チーム一丸となり戦い抜きます。
遠方ではございますが、
伝統ある定期戦でありますので、
関西まで一緒に行きましょう。
そして、学習院一丸となり、
甲南に勝ちましょう!!!

-------------------ー
次回の試合は、
6/29(土)・30(日)
甲南大学にて行われます
甲南大学定期戦です。

詳細につきましては、
お手数をおかけしますが
第67回 甲南大学定期戦にいて
をご覧ください。

※OB戦について
OB戦は30日(日)の10時より行います。
ぜひご参加ください!
白のユニフォームの着用を
お願い致します。

お忙しいことは存じますが、
ご声援のほど宜しくお願い致します。

<会場案内>
◯甲南大学 岡本キャンパス
・阪急神戸線「岡本」駅より徒歩10分
・JR神戸線「摂津本山」駅より徒歩15分

学習院大学籠球部マネージャー 南出菜都

男子 結果報告 四大戦①VS成蹊大学

本日行いました、
四大戦①VS成蹊大学(四部12位)
の試合結果についてご報告致します。

✕本院 63-66 成蹊大学
①22-19
②18-10
③11-13
④12-24

上位得点者
①28得点 #4 野山(3年)
②10得点 #8 中川(1年)
③9得点 #1 廣崎(2年)

以上の結果で負けました。

<4年 羽石>
本日は、成蹊大学さんとの試合でした。
終始コート内外で
コミュニケーションを取り、
第4ピリオドまでリードしたまま
試合を運ぶことが出来ましたが、
最後の最後でリードを守ることが出来ず、
敗戦となりました。

今シーズン1番良いゲームが出来たと
スタッフの方々には
おっしゃっていただきましたが、
公式戦初勝利を収めることが出来ず、
悔しい結果となりました。
来週の武蔵、成城戦では
気持ちを切り替えて戦いたいと思います。
ご声援のほどよろしくお願いいたします。

--------------------
<富田コーチ>
四大戦①VS成蹊大学
結果は惜敗となりました。

第1ピリオド〜第3ピリオドまでは
本院がリードする形で
ゲームを進める事ができました。
しかし第4ピリオドの残り数分の所で
逆転を許し、惜敗となりました。

しかし、
オフェンス、ディフェンスの両面において
今年1番の出来だったと思います。

今までの本院のオフェンスは
#4野山(3年)を中心に点を取る事しか
できませんでした。
しかし、本ゲームにおいては、
外と中の合わせがうまく機能しました。
特にインサイドを
2枚〔#11秋篠(3年)・#24高久(1年)〕
にしたことが功を奏しました。
秋篠・高久が相手ディフェンスを
中に引きつけることで、
野山・#8中川(1年)の外郭のシュートが
良く決まりました。
また、外郭のシュートだけでなく、
#21中島(3年)の外からのカッティングプレー
が決まるシーンもありました。
爆発力のあるスコアとは
なりませんでしたが、試合を通して、
スコアが停滞することもありませんでした。

ディフェンスにおいては
カバーディフェンスがうまく機能しました。
特にマッチアップゾーンは
想像以上に効果がありました。
ガード陣〔野山・#1廣崎(2年)・中川〕
が1線のディフェンスプレッシャーを
よく効かせてくれました。
お陰で相手オフェンスは
タフシュートを打つ羽目になり、
それが失投となり、本院が安定的に
ディフェンスリバウンドを
取ることが出来ました。

試合の出来としては
勝てるものだったと思います。
しかし、相手の11番(西武文理出身)の
1対1を止めることができませんでした。
立て続けにタフシュートを決めると、
一気に流れに乗り、
手がつけられなくなりました。
勝負の分かれ目は
絶対的なエースを最後の最後に
止められなくなってしまったこと
だと思います。

本院は確実に成長してきています。
今日の結果は大変悔しいですが、
乗り越えていくしかありません。
残りの2試合を勝ち、優勝を手にします。

本日は足元が悪い中、
沢山のOB・OGの皆様に
駆け付けて下さいました。
ご声援ありがとうございます。
次試合は
もっと良い試合をしてみせますので、
是非、ご声援をお願い致します。
今後ともよろしくお願い致します。

--------------------
次回の試合は、
6/15(土) 16:00トスアップ
四大戦②VS成城大学(四部16位)です。
武蔵大学 江古田キャンパスにて行います。

お忙しいことは存じますが
ご声援のほど宜しくお願い致します。

<会場案内>
武蔵大学 江古田キャンパス
・西武池袋線「江古田」駅より徒歩6分、
または「桜台駅」より徒歩8分
・都営大江戸線「新江古田」駅より徒歩7分
・西武有楽町線「新桜台」駅より徒歩5分

学習院大学籠球部マネージャー 南出菜都

男子 結果報告 新人戦②VS東京学芸大学

昨日行いました、
新人戦予選②VS東京学芸大学(四部15位)
の試合結果についてご報告致します。
ご連絡が遅れてしまい申し訳ございません。

×本院 50-78 東京学芸大学

①19-20
②9-19
③13-17
④9-22

以上の結果で負けました。

上位得点者
①16点 #1 廣崎(2年)
②11点 中川(1年) 高久(1年)
③6点 #17 遠藤(2年)

<2年 島田>
昨日は東京学芸大学さんとの試合でした。
序盤は相手のオフボールスクリーンの対処や
リバウンドなど
元々チームで課題であったことが
しっかり出来ず、セカンドチャンスで
決められることが多々ありました。
しかしオフェンスでは
練習で行なってきたことができ、
良いシュートで終われていたと思います。

第2ピリオドの序盤
自分たちの攻めが上手くいかない時、
本来ディフェンスで
流れを作らなければいけないが、
第1ピリオド同様
リバウンドを取られてしまい
一気に点差が開く展開と
なってしまいました。
しかし、第2ピリオド終盤
なんとか自分たちの流れを取り戻し
28-39で終えました。

後半もリバウンドをなかなか取れない
時間が続きましたが、
練習してきたゾーンディフェンスでは
相手のパスミスを
誘発することができました。
しかし、第4ピリオドに入ると
疲れも見えミスが増えてしまい
結果50-78で敗戦という形なりました。

今回試合を通してリバウンドと
得点力不足が課題となりました。
あまり時間はありませんが
この新人戦の経験を生かし、
四大戦に挑んでいきたいと思います。

--------------------
<鈴木コーチ>
昨日は新人戦予選第2回戦
VS東京学芸大学でした。
先日の1回戦東京大学戦でみせた
激しいディフェンスから本院の流れを掴み
勝利することを目標に臨みました。

しかし、序盤からファールトラブルや
相手センターを止めることができず
終始リードを許したまま敗戦となりました。

東京学芸大学さんは
リバウンドやルーズボールといった
技術面ではないところを
全員が全力で取り組んでおり、何度も
セカンドチャンスを与えてしまいました。
まさにこの部分は
本院が今現在一番欠けているところであり、
見習わないといけません。

今回の試合は本院の課題を
肌で感じさせられるいい経験となりました。
来週からは四大戦がはじまり、
前期の締めくくりである
甲南戦と試合が続きます。
最善の結果が出せるよう努力していきます。
引き続きご指導・ご声援の程
よろしくお願い致します。

--------------------
次回の試合は、
6/9(土)13:20トスアップ
四大戦①VS成蹊大学(四部12位)です。
本院にて行います。

お忙しいことは存じますが、
ご声援のほど宜しくお願い致します。

学習院大学籠球部マネージャー 南出菜都

男子 速報 新人戦②VS東京学芸大学

本日行いました、
新人戦予選②VS東京学芸大学(四部15位)
の試合結果についてご報告致します。

×本院 50-78 東京学芸大学
①19-20
②9-19
③13-17
④9-22

以上の結果で負けました。

詳細につきましては後程ご報告致します。
よろしくお願い致します。

学習院大学籠球部マネージャー 南出菜都