男子 結果報告 招待試合VS成蹊大学

昨日行いました、
招待試合VS成蹊大学(四部23位)
の試合結果についてご報告致します。
ご連絡が遅れ、申し訳ございません。

×本院 59-72 成蹊大学

①14-17
②13-20
③10-16
④22-19

で負けました。

<主将 後藤>
昨日は成蹊大学さんとの試合でした。
代替わりしてからやってきた練習の成果と、
お互い去年とメンバーの変わらない中で
どれだけやりあえるかを
確かめる試合でもありました。

第1ピリオドの最初の方は
相手のミスから速攻など
本院が目指す形から
リードすることができましたが、
追いつかれていくにつれて
その流れを断ち切ることができずに
3点ビハインドのまま
終わってしまいました。
第2・3ピリオドでは
自分たちのミスから
相手に得点を奪われてしまい、
第4ピリオドの出だしは
流れを取り戻したものの、
相手の得点が抑えられず
敗戦となってしまいました。

昨日出た課題としては、
リバウンド、シュートの確率、
ディフェンスのカバー、
流れを本院に呼び寄せるような
気迫のあるプレー、
アタックの意識などです。
昨日の試合で
自分たちの現在地が分かったので、
上記の課題とともに
本日の練習から意識して
鍛錬していきたいと思います。
--------------------
<山口コーチ>
前回の四大戦で
勝利した相手との試合でした。
改めてスコアする力が欠けていることを
痛感する試合でした。
ただ、早い展開で一対一を仕掛けることや
ギャップが出来てからの一対一を続ければ
点は取れるということを感じることができた
試合であったと思います。

シュートの精度は
日頃の練習で培うものであり、
まだまだ日頃の練習での取り組みと
意識が高くないと考えます。
スコアする力は昨年から課題であり、
解決しなければ
勝利することは非常に困難になります。
日頃の練習から
一投一投気持ちを込めて
打つことを心掛けて
課題解決に取り組みたいと考えます。
--------------------
次回は、明日11月25日(土)に行います
練習試合VS東京農業大学(四部1位)
です。
14時00分トスアップで、
東京農業大学 世田谷キャンパスにて
行います。
お忙しいこととは存じますが、
ご声援のほど、宜しくお願い申し上げます。

<会場案内>
◯東京農業大学 世田谷キャンパス
・小田急線 経堂駅より徒歩約15分

学習院大学籠球部 マネージャー 武田理沙

男子 新三役挨拶

<主将 後藤>
来期、男子主将を
務めさせて頂くことになりました、
経済学部経済学科3年の後藤悦生です。

今年度のリーグ戦では、
掲げていた「上位リーグ進出」という目標を
達成することはできませんでしたが
多くの事を学ぶことができました。
学んだことを活かし、
来期は「三部残留」を目標にして
一戦一戦大事に、チーム一丸となって
日々精進していく所存であります。
応援の程、よろしくお願い致します。

<副将 田中>
来期、男子副将を
務めさせて頂くことになりました、
法学部法学科3年の田中建久です。

今年度のシーズンでは
目標としていた成績に届かないことが多く、
チーム発足当初に懸念されていた
目標に対する実力不足を
克服することができませんでした。

その反省から、チームとしての力を高め、
来シーズンこそ飛躍するためには、
第一に各選手個人の成長が
不可欠であることは明らかです。
そのため、私自身が一選手として
勝利のために邁進するのはもちろんのこと、
副将、最上級生として全体に目を配り、
切磋琢磨できる環境を整えることに
尽力したいと思っております。

<主務 竹内>
来期、男子主務を
務めさせて頂くことになりました、
法学部政治学科3年の竹内智貴です。

今シーズンは
関東大学リーグの編成の変化により
降格はしなかったものの、
三部残留のためには、
来期はより高いレベルのプレイが
求められます。
個人でもチームでも
より一層厳しく努力していきます。

その上で、よりチームとしてまとまり、
学習院の名に恥じないチームにするため、
主務として規律を徹底させていく所存です。
よろしくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今後とも変わらぬご声援を
宜しくお願い申し上げます。

学習院大学男子籠球部一同

男子 速報 リーグ戦⑯VS帝京平成大学

本日行いました、
リーグ戦⑯VS帝京平成大学(一次12位)
の試合結果についてご報告致します。

✕本院 73-93 帝京平成大学

①15-21
②23-22
③13-27
④22-23

以上の結果で敗れました。

詳細については後程ご報告致します。
よろしくお願い致します。

尚、他試合結果につきましては、
お手数をお掛けしますが
関東大学バスケットボール連盟
ホームページをご覧ください。

学習院大学籠球部マネージャー 武田理沙

男子 結果報告 リーグ戦⑭VS玉川大学

本日行いました、
リーグ戦⑭VS玉川大学(一次8位)
の試合結果についてご報告致します。

✕本院 57-62 玉川大学

①10-11
②19-15
③7-17
④21-19

以上の結果で負けました。

--------------------
<4年 大島>
◆狙い
一度勝利した相手にもう一度勝ち切る。

◆各論
・第1ピリオド
試合開始直後に
3Pシュート、速攻により点を取られ、
本院 0-7 玉川になるものの、
#15田中(3年)のインサイドへの
アタックにより得点を重ね
本院1点ビハインドで終える。

・第2ピリオド
終了間際に#24後藤(3年)の3Pシュートが
2本立て続けに決まり、
3点リードで折り返す。

・第3ピリオド
出だしに立て続けにシュートを決められ、
リードを奪われてしまう。
その結果、得点を重ねられ
7点ビハインドで終える。

・第4ピリオド
#15田中(3年)、#14渋谷(4年)による
インサイドアタックをし、
フリースローを獲得するも
1本も入らず、
点差を縮めることに失敗する。
また、終盤にディフェンスリバウンドを
取ることができず、
相手にセカンドチャンスから
点を取られる場面が目立ち、
5点差で敗れる。

◆総論
・成果
#7竹内(3年)の大事な局面でのシュート力は
リーグ戦を通じて、
成果を得られているように思います。

・反省
試合終盤に
リバウンドを取りきれないこと、
フリースローが入らないことが
今回の敗因です。
相手チームよりも1本でも多く
リバウンドを取り、
1本でも多くフリースローを
決め切ることができるように
日頃の練習から取り組んでいきます。

◆今後
土曜日の試合の入りが悪いとの指摘を
スタッフさんから受けたので、
日頃の練習をよりゲームライクにし、
出だしから自分たちの120%の力を
出せるようにします。

--------------------
<志津コーチ>
目標を三部残留に
下方修正した二次ステージは、
1戦目の成果・反省を受けて
ディフェンスのチューニングを行い、
オフェンスはアーリーやカウンターで
スピーディに攻める戦い方で挑んでいます。
しかし一次ステージから、
精神的な力不足により
戦略・戦術の実行まで至らないことが
多くありました。
そうなると第1ピリオドで
20点近くビハインドを作る展開になり、
最終的に100点ゲームになってしまいます。
まずそのようなパターンにならないことが、
本院の課題です。

今日は最初から良いディフェンスができ、
リバウンドも負けませんでした。
ゾーンが効いたということもありますが、
昨日の反省もあって
全体的に集中した良い姿勢でした。
逆にそう理解していないと、
「プレイが成功しないと乗らない」という
結果ありきの体質になってしまうので、
最初の気持ちの入り方が良かったと
捉えています。
ただ今日の敗因は終盤のフリースローと
ディフェンスリバウンドでした。
これらは練習の積み重ねですから、
日頃の練習からシチュエーションを
想定していかないと
重要な時に発揮できません。

残りの試合まで手を打ち続け、
最初の1分から食らいついていけるよう、
強い気持ちを持って
来週の戦いに挑みたいと思います。
引き続きご声援ご指導の程
よろしくお願いします。

--------------------
次回は、
明日10/21(土)に行います、
リーグ戦⑮VS文教大学(一次10位)です。
13時00分トスアップで、
帝京平成大学 池袋キャンパス
にて行われます。
お忙しいこととは存じますが、
ご声援の程、宜しくお願い致します。

尚、他試合結果につきましては、
お手数をお掛けしますが
関東大学バスケットボール連盟
ホームページをご覧ください。

〈会場案内〉
●帝京平成大学 池袋キャンパス
・JR「池袋」駅東口 より徒歩12分
・東京メトロ有楽町線
「東池袋」駅 より徒歩10分
・都電荒川線「向原」駅 より徒歩10分

学習院大学籠球部マネージャー 武田理沙

男子 速報 リーグ戦⑬VS明治学院大学

本日行いました、
リーグ戦⑬VS明治学院大学(一次7位)
の試合結果についてご報告致します。

✕本院 66-90 明治学院大学

①9-30
②15-23
③24-20
④18-17

以上の結果で負けました。

詳細については後程ご報告致します。
よろしくお願い致します。

次回は、明日10/15(日)に行います、
リーグ戦⑭VS玉川大学(一次8位)です。
12時40分トスアップで、
國學院大學 たまプラーザキャンパス
にて行われます。
お忙しいこととは存じますが、
ご声援の程、宜しくお願い致します。

尚、他試合結果につきましては、
お手数をお掛けしますが
関東大学バスケットボール連盟
ホームページをご覧ください。

<会場案内>
♢國學院大學 たまプラーザキャンパス
・東急田園都市線「たまプラーザ」駅
南口より徒歩5分
・東急田園都市線/
横浜市営地下鉄ブルーライン 
「あざみ野」駅 より徒歩20分

学習院大学籠球部マネージャー 武田理沙