女子 新入生挨拶

今年度女子バスケットボール部に入部致しました2名(プレーヤー1名、マネージャー1名)の新入生挨拶を致します。

【文学部日本語日本文学科・佐々木毬奈(ささきまりな)】
コートネームはレオです。
ポジションはフォワードです。
出身校は八雲学園高等学校です。
失敗を恐れず色々なことに挑戦し、チームに貢献できるように頑張ります。
よろしくお願いします。

【理学部化学科・脇すみれ(わきすみれ)】
コートネームはゆうです。
マネージャーです。
出身校は湘南学園高等学校です。
精一杯チームのサポートをしていきます。よろしくお願いします。

以上2名を加え、11名で活動して参ります。
OBOGの皆様、今後ともご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。

女子トーナメント戦②結果報告

本日行われました、トーナメント戦②の試合結果をご報告させていただきます。

○学習院 69-92 青山学院大学
①17-22
②19-19
③21-25
④12-26

OB・OGの皆様沢山のご声援ありがとうございました。
これからもご指導・ご鞭撻の程よろしくお願い致します。

学習院大学籠球部女子 マネージャー1年脇すみれ

男子 結果報告 練習試合VS帝京平成大学Bチーム

昨日行いました、
練習試合VS帝京平成大学(三部6位)Bチーム
の試合結果についてご報告致します。
ご報告が遅れ、申し訳ございません。

×本院 59-65 帝京平成大学Bチーム
①16-20
②9-16
③17-15
④16-14

以上の結果で負けました。

上位得点者
①18点 高久(1年)
②15点 #1 野山(3年)
③6点 #6 宮川(3年)
#14 遠藤(2年)

ーー------------------
<主将 野山>
昨日は帝京平成大学Bチームさんとの
練習試合でした。
連日の練習試合ということで、
一昨日の試合で出てきた課題を
1つ1つ克服しようと臨みました。

主にオフェンスに関しての
課題が多かったので、
今回は起点を作り、
ボールが止まらないようにすることを
心がけた結果、短時間であったが
流動的な攻めができました。
やっとバスケットらしくなってきた
という感想です。
これをベースにし、ここから質を上げ、
少しでも長い時間継続できるように
練習していく必要があります。
次から頑張ろうでは
時間がいくらあっても足りないので、
私も含めて全員が危機感を持って
すぐにでも問題を解決できるよう
鍛錬していきます。
これからも応援の程よろしくお願いします。

ーー------------------
<鈴木コーチ>
昨日は練習試合
VS帝京平成大学Bチームでした。

一昨日の練習試合で課題に出た
「コミュニケーション」を
選手間で取り合うことを最優先事項とし
試合に臨みました。

しかし、序盤からスクリーンの対応や
ローテーションのコミュニケーションを
密にとることができず、
相手にスリーポイントを
何本も決められてしまいました。
課題であった「コミュニケーション」は
更に練習中から突き詰め、
コミュニケーションミス等で
失点をする場面を
いち早く無くしていきます。

その他の面では、
今年入部した1年生が
フレッシュマンらしいがむしゃらなプレーを
見せてくれチームに活気を与えております。
今後の成長が楽しみな選手が増え、
チーム内での競争も激しくなり、
互いに切磋琢磨し合う環境が
整いつつあります。

未だチームとしては未完成ではありますが、
四大戦・甲南戦では
必ずや最善の結果を残せるチームにすべく
努力していく所存ですので、
今後ともご声援宜しくお願い致します。

ーー-----ーー-----------

学習院大学籠球部マネージャー 南出菜都

女子 トーナメント戦① 結果報告

本日行われました、トーナメント戦①の試合結果をご報告させていただきます。

○学習院 158-22 首都大学東京
①41-5
②36-10
③47-4
④34-3

次回の試合はトーナメント戦②
5/5(日)
vs青山学院大学
13:20トスアップ
本院にて です。
OB・OGの皆様、ご声援のほど宜しくお願いいたします。

学習院大学籠球部女子 マネージャー3年大塩聖
 

男子 結果報告 練習試合VS一橋大学

本日行いました、
練習試合VS一橋大学(四部14位)
の試合結果についてご報告致します。

×本院 54-66 一橋大学
①14-17
②16-12
③13-19
④11-18

上位得点者
①14点 中川(1年)
②13点 #1 野山(3年)
③10点 #14 遠藤(2年)

以上の結果で負けました。

<4年 羽石>
本日は、一橋大学さんとの練習試合でした。
試合を通じて、
コミュニケーション・リバウンドと言った
課題が浮き彫りになりました。

カバーやローテーションは
当初より良くなりましたが、
リバウンドを取りきれず、
相手チームにセカンドチャンスを
許してしまう場面が多く見受けられました。
今後、チームとして、
自分の意思を示すコミュニケーションや
徹底したボックスアウトの意識を
追求していく必要があると感じました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<富田コーチ>
本日は練習試合VS一橋大学でした。
トーナメント後としては
初の練習試合となります。
トーナメントでの敗戦から学んだ課題を
克服する為に下記の目的を2つ決め、
臨みました。
【目的】
①ハーフコートオフェンスで足を止めず
パスを回す。そして、フリーを作り
シュートで終えること。
②コート内でのコミュニケーションを
密に取ること。
【結果】
①メンバーによって偏りはあるも、
ある一定のメンバーではうまく機能した。
②攻守の交代スピードが上がるに連れて、
コミュニケーションが無くなり、
ミスが増えた。
目的に対する結果は上記の様になりました。

今までは単調な1対1しか
攻め方が無かったのに対して、
本日はチームオフェンスを
展開することができました。
この攻め方を高めて行けば、
オフェンスは余裕を持って戦えるレベルに
なると自信がつきました。

コミュニケーションに関しては、
ある一定のメンバーがうまく機能せず、
そこから敗戦に繋がる
大きなミスになりました。
勝敗を決める1プレーが
コミュニケーションミスで
起きてしまったことは残念でありません。
明日の練習試合では
コミュニケーションミスを無くす事を
最優先目的として臨みたいと思います。

早く1勝を掴み取り、
学生たちに自信が付けられるよう、
邁進したいと思います。
今後ともご声援宜しくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次回は、明日5/4(祝・土)に行われます、
練習試合VS帝京平成大学(三部6位)Bチーム
11時00分トスアップ
@帝京平成大学 池袋キャンパス
です。

<会場案内>
○帝京平成大学 池袋キャンパス
・JR「池袋」駅東口より徒歩12分
・東京メトロ有楽町線「東池袋」駅
より徒歩10分
・都電荒川線「向原」駅より徒歩10分

お忙しいことは存じ上げますが、
ご声援のほど宜しくお願い致します。

学習院大学籠球部マネージャー 南菜々子